桜が開花する季節に合わせて、熊谷基地が一般開放される毎年恒例のイベント『熊谷基地さくら祭り2025』!
2025年3月ごろ、埼玉県の航空自衛隊熊谷基地で開催される『令和7年熊谷基地さくら祭』!
桜が開花する季節に合わせて、熊谷基地が一般開放される毎年恒例のイベントで、昨年は航空自衛隊のCH-47Jが参加、地上展示されたほか、ブルーインパルスJr.の展示、陸自・空自部隊の車両、グライダーなどの展示、各種演奏、さくら観覧ジープなどの催しが行われました。
また、例年「広報用航空機」の展示として、正門前の桜並木の沿道に展示保存されているF-86の「84-8128」や「82-7849」、F-104の「76-8704」、F-1の「60-8273」、T-33の「51-5609」、T-6の「52-0128」などの見学も可能。
2025年2月には元ブルーインパルスのT-4「機体記号:46-5729」の常設展示が開始される予定で、こちらも見学できるようになるとみられます。
なかなか入れない熊谷基地が解放されるとあって、ファンからの人気が高いイベントです!
ぜひ行ってみたいですよね!
そこで今回は、熊谷基地さくら祭り2025の混雑状況を予想し、交通規制や駐車場、アクセス、混雑回避方法までご紹介します!
✅令和7年熊谷基地さくら祭2025
■日時:2025年3月予定
■場所:航空自衛隊 熊谷基地 (埼玉県熊谷市)
■入場料:無
■駐車場:有
熊谷基地さくら祭り2025の混雑状況を予想!
熊谷基地さくら祭り2025の混雑状況はどのようになっているのでしょうか。
熊谷基地さくら祭りの過去の来場者数は以下の通りです。
開催年 | 来場者数 |
2024年 | 情報なし |
2023年 | 情報なし |
2020年、2021年、2022年 | 新型コロナウイルス感染拡大防止の為中止 |
2019年 | 約1万人 |
近年の来場者数は見つかりませんでしたが、例年、1万人から2万人の来場者数でにぎわっています!
2025年も同様の混雑具合が見込まれます!
しっかりと混雑対策をして楽しみましょう!
熊谷基地さくら祭り2025の交通規制と駐車場・アクセスは?
熊谷基地さくら祭り2025の交通規制と駐車場、アクセスはどのようになっているのでしょうか。
交通規制
熊谷基地さくら祭り2025の交通規制はどのようになっているのでしょうか。
熊谷基地さくら祭り2025の交通規制については、2025年1月27日現在、発表されていませんが、過去の熊谷基地さくら祭りの交通規制については確認できませんでした。
駐車場
熊谷基地さくら祭り2025の駐車場はどのようになっているのでしょうか。
熊谷基地さくら祭り2025の駐車場については、2025年1月27日現在、発表されていません。
参考に、2024年の駐車場についてご紹介します!
【2024年の熊谷基地さくら祭駐車場情報】
自動車での来場の方は基地外の「一般駐車場」が利用できます。
・駐車台数:約500台
※一般駐車場の開門時間は8:00。
※一般駐車場を利用の方は、基地へは「工事門」から入場(開門9:00~:徒歩移動)。
※一般車両は「正門」から入場不可。
>>詳細はコチラからご確認ください!
駐車場は、早々に満車になるようですので、駐車希望の方は、早めに到着することをオススメします!
アクセス
熊谷基地さくら祭り2025のアクセスはどのようになっているのでしょうか。
熊谷基地さくら祭り2025のアクセスは以下の通りです!
【徒歩】
●徒歩、バイク、自転車で来場の方は「正門」から入場(開門時間:9:00~)。
【電車】
●電車で来場の方は「籠原駅」から徒歩 又は 循環バスを利用。
・循環バス:「籠原駅」~「自衛隊前バス停」下車
熊谷基地さくら祭り2025の混雑回避方法はある?
熊谷基地さくら祭り2025の混雑回避方法はあるのでしょうか。
混雑回避方法には主に、前泊・後泊と、予約できる駐車場の2つがあります。
前泊・後泊
混雑回避方法の一つに、前泊・後泊というのがあります。
会場の近くのホテルを予約すれば、イベント前後、ゆっくりできるのでオススメです!
早めに会場につきたい人は前泊、イベント後、ゆっくりしたい人は後泊がいいですね!
参考までに、付近のホテルの一例を挙げてみました。
宿泊施設名 | アクセス | 駐車場 |
熊谷天然温泉 ハナホテル籠原 | JR籠原駅よりタクシーで約8分/花園ICより約20分 | 有(100台、無料、予約不要) |
ABホテル深谷 | JR深谷駅より徒歩2分/花園ICより約20分 | 有(23台、\500/泊) |
予約できる駐車場
混雑回避方法の一つに、予約できる駐車場というものもあります。
混雑時には、空き駐車場を探して、市内をグルグル・・・ということも珍しくありません。
長時間駐車場を探すのは、なかなか大変なものです。
そんな時に、予約できる駐車場で、前もって予約をしておけば、そんな心配はありません!
車両制限や台数制限はありますが、条件がはまって予約できればラッキー!
以下に予約制駐車場の一例を記載します。
駐車場名 | 料金 | 利用可能時間 | 収容台数 |
タイムズのB カラオケ館 深谷上柴店駐車場 | \350/日~ | 24時間 | 5台 |
タイムズのB 東通り高架下駐車場 | \300/日~ | 24時間 | 複数台 |
他にも予約できる駐車場があるかもしれませんので、台数や車両制限などに限りはありますが、akippaや特Pなどで予約できる駐車場は検索できます!
ぜひ検索してみてくださいね!
\【予約できる駐車場】の予約はここからできます!/
✅予約は30日前からスタート
早ければ30日前から予約できるようになります。
大手のコインパーキングに比べるととめられる台数がごくわずかなので、上記のサイトをブックマークして、30日前に予約完了させるのがもっとも安全です。
✅予約できる駐車場は、車両制限などで駐車ができなくても、駐車料金はかかりますので、条件等をよく確認してから予約するようにしましょう!
まとめ
この記事では、熊谷基地さくら祭り2025の混雑状況を予想し、交通規制や駐車場、アクセス、混雑回避方法までご紹介しました!
熊谷基地さくら祭りは、例年、1万人~2万人の来場者数があり、2025年も同様の混雑状況が予想されます!
駐車場は500台ほど設置されますが、早々に満車になるようなので、車で行かれる方は早めに到着することをおススメします!
普段なかなか見ることのできない様々な展示や屋台など見どころ満載の熊谷基地さくら祭り!
混雑対策をしっかりして、楽しみましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
\見どころ満載の航空祭をチェック!/