MENU
目次

綾雛山まつり2025の駐車場・交通規制・アクセス情報は?混雑回避方法も紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
祭り

綾町でしか見られない斬新な雛飾り、それが『綾雛山まつり2025』

https://twitter.com/ayafurunou/status/1887652052647747931

 

自然の草木と一体となった雛飾りを展示する『綾雛山まつり』

綾町北麓の梅藪(うめやぶ)地区が発祥の地とされ、ほかの地域では見ることができない綾町独自のひな祭りです。

毎年2月下旬から3月上旬にかけて、町内の商店街を中心に約20ヶ所の会場で「雛山」を展示するほか、スタンプラリーや関連イベントも行われる春の一大イベントです。

ひな壇を中心に木や草花、苔や輝石などで周りを飾り、屋内に山の神が住む風景を再現した「雛山」は見ごたえたっぷり。

ダイナミックでオリジナリティ溢れる雛山を巡りながら、のんびりと町中を散策してみましょう!

そこで今回は、綾雛山まつり2025の混雑状況について調査し、駐車場、交通規制、アクセス、混雑回避方法までご紹介します!

綾雛山まつり2025
日時:2025年2月22日(土)~3月3日(月)
■場所:宮崎県東諸県郡綾町南俣 綾町中央通り商店街ほか
■入場料:無料(一部有料施設あり)
■駐車場:有

目次

綾雛山まつり2025の混雑状況を予想!

綾雛山まつり2025の混雑状況はどのようになってるのでしょうか。

綾雛山まつりは、2024年は約3万人の来場者数がありました!

日本らしいひな祭りのお祭りなので、インバウンド需要が地方にまで伸びてきている2025年は、かなりの混雑が予想されます!

しっかりと混雑対策をして楽しみましょう!

綾雛山まつり2025の交通規制と駐車場は?

綾雛山まつり2025の交通規制と駐車場はどのようになっているのでしょうか。

交通規制

綾雛山まつり2025の交通規制はどのようになっているのでしょうか。

公式HPによると、交通規制の詳細は不明ですが、『※周辺道路の一部で交通規制(車両通行止め)が行われます。』との情報がありました!

交通規制には十分注意してくださいね!

駐車場

綾雛山まつり2025の駐車場はどのようになっているのでしょうか。

綾雛山まつり2025では近隣駐車場の利用が可能となっています。

公式HPで案内されている駐車場は以下の通りです。

駐車場名料金収容台数
綾てるはドーム前駐車場無料250台

綾雛山まつり2025の混雑回避方法はある?

綾雛山まつり2025の混雑回避方法はあるのでしょうか。

混雑回避方法には主に、前泊・後泊と、予約できる駐車場の2つがあります

前泊・後泊

混雑回避方法の一つに、前泊・後泊というのがあります。

会場の近くのホテルを予約すれば、イベント前後、ゆっくりできるのでオススメです!

早めに会場につきたい人は前泊、イベント後、ゆっくりしたい人は後泊がいいですね!

参考までに、付近のホテルの一例を挙げてみました。

宿泊施設名アクセス駐車場
宮崎グリーンホテル宮崎駅よりタクシーで約5,6分/宮崎ICより車で約15分有(予約不要、\500/日)
ホテルマリックスラグーン宮崎駅よりタクシーで約5分/宮崎ICより車で約20分有(普通車予約不要、\1,000/日)

予約できる駐車場

混雑回避方法の一つに、予約できる駐車場というものもあります。

混雑時には、空き駐車場を探して、市内をグルグル・・・ということも珍しくありません。

長時間駐車場を探すのは、なかなか大変なものです。

そんな時に、予約できる駐車場で、前もって予約をしておけば、そんな心配はありません!

車両制限や台数制限はありますが、条件がはまって予約できればラッキー!

しかし、今回私が検索した結果、綾雛山まつりの会場付近に予約できる駐車場はありませんでした。

少し離れた宮崎駅付近にはたくさんありました!

他にも予約できる駐車場があるかもしれませんので、台数や車両制限などに限りはありますが、akippaや特Pなどで予約できる駐車場は検索できます!

ぜひ検索してみてくださいね!

予約は30日前からスタート
早ければ30日前から予約できるようになります。
大手のコインパーキングに比べるととめられる台数がごくわずかなので、上記のサイトをブックマークして、30日前に予約完了させるのがもっとも安全です。

✅予約できる駐車場は、車両制限などで駐車ができなくても、駐車料金はかかりますので、条件等をよく確認してから予約するようにしましょう!

まとめ

この記事では、綾雛山まつり2025の混雑状況について調査し、駐車場、交通規制、アクセス、混雑回避方法までご紹介しました!

綾雛山まつりの来場者数は、昨年は、約3万人でした。

インバウンド需要が地方にまで伸びてきている2025年は、かなりの混雑が予想されますね!

しっかりと混雑対策をして楽しみましょう!

駐車場は近隣にいくつか用意される予定ですが、満車になる可能性もあるので希望の方は早めに駐車することをおススメします!

ほかの地域では見ることができない綾町独自のひな祭り!

今年は、綾雛山まつりで日本の春を感じてみるのはいかがでしょうか!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次